オウンドメディアコンサルティング

ABOUT

サービス概要

広告費に頼らない集客を。会社の資産になるオウンドメディアコンサルティング

Webからの問い合わせを増やしたい。でも、何から手をつければ良いか分からない…。もし、お客様がこのような悩みを抱え、社内に相談できる専門家がいないのであれば、ぜひ一度弊社にご相談ください。

弊社のオウンドメディアコンサルティングは、Web集客の専門知識がない中小企業の経営者様・ご担当者様のためにあります。専門用語を並べるのではなく、お客様のビジネスを深く理解し、二人三脚で課題解決に取り組みます。

戦略設計からコンテンツ企画、効果測定、改善までを一気通貫でサポートし、目先のPV数ではなく「未来の売上」につながる本質的なメディア構築をご支援。広告費に依存しない、貴社だけの強力な集客資産を共に育ててまいります。


SOLUTION

解決できる課題

このようなお悩みはありませんか?

01.

頑張って記事を更新しているのに、問い合わせが全く来ない。

時間と労力をかけて記事を作成しても、アクセス数が伸びず、問い合わせもゼロ。「本当にこのやり方で合っているのか…」と不安になりますよね。

その原因は、ターゲット設定のズレや、お客様の「知りたいこと」とズレた自己満足のコンテンツにあるかもしれません。弊社では、まずお客様の強みと顧客を徹底的に分析。

誰に、何を届けるべきかを明確にし、「売上につながる」キーワードを選定。成果から逆算したコンテンツ戦略で、PV数だけでなく、問い合わせという確かな結果を目指します。

02.

何を書けば良いのか分からず、コンテンツ制作が止まってしまう

開始当初は意気込んでいても、次第に「もう書くことがない…」とネタ切れに陥るのは、多くの企業様が通る道です。

ネタ切れは、担当者様の能力不足ではなく、仕組みがないために起こります。弊社は、お客様のビジネスに関連する無数のキーワードを洗い出し、顧客の悩みや関心事に沿って分類・整理。

長期的な視点でのコンテンツ企画マップを作成します。これにより、場当たり的な記事制作から脱却し、計画的かつ継続的な情報発信が可能になります。

03.

専任の担当者がおらず、リソースが足りない

多くの中小企業様では、担当者が他の業務と兼任しており、メディア運用に十分な時間を割けないのが現実です。片手間の更新では、成果が出る前に担当者が疲弊し、プロジェクト自体が頓挫しかねません。

弊社がお客様の「外部マーケティング部門」として機能し、戦略立案から実務までを一貫してサポートします。定例会議で進捗を共有し、お客様は重要な意思決定に集中するだけ。社内リソースの心配はもう必要ありません。


WHO

対象者

このような方におすすめ

  • 広告費をかけずに、Webからの問い合わせを安定的に獲得する仕組みを作りたい方
  • 自社の技術やサービスの価値を、見込み顧客に深く、正しく伝えたい方
  • 何から手をつければ良いか分からず、信頼できる専門家のサポートを求めている方
  • 担当者が自分一人、または兼任で、リソース不足に悩んでいる方
  • 長期的な視点で、会社の資産となるWebサイトを育てていきたい方

このような方にはおすすめしません

お客様とのミスマッチを防ぎ、最高の価値を提供するため、誠に恐縮ながら、以下のようなご要望をお持ちの方には、ご遠慮いただいております。

とにかく短期間(1〜3ヶ月)で結果が欲しい方

オウンドメディアは、良質なコンテンツを積み重ね、検索エンジンやユーザーからの信頼を得ることで成果を出す、中長期的な資産形成の施策です。

広告のように、資金を投じてすぐに売上を上げる手法とは根本的に異なります。そのため、「来月の売上を何とかしたい」といった短期的な課題解決をお求めの場合は、他の施策(Web広告など)のほうが適している可能性が高く、弊社のサービスではご期待に沿えない場合がございます。

サービス改善や事業成長への意欲が低い方

オウンドメディアは、顧客の声を直接聞くことができる貴重なチャネルでもあります。コンテンツへの反応から、お客様の新たなニーズを発見し、商品やサービスの改善に繋がるケースも少なくありません。

弊社からのご提案に対し、「決まったこと以外はやりたくない」というお考えの場合、メディアのポテンシャルを最大限に引き出すことができません。事業と共にメディアも成長させていく、という視点をお持ちのお客様に最適です。


STRENGTH

強み

事業成果に直結するオウンドメディア戦略

弊社のゴールは、単に綺麗なWebサイトを作ったり、アクセス数を増やすことではありません。最終的な目標は、お客様の事業における「利益の最大化」です。

そのため、すべての戦略や施策は「それがどう売上やリード獲得に繋がるのか?」という視点で構築されます。

業界や競合の分析はもちろん、お客様のビジネスモデルを深く理解した上で、最も費用対効果の高い一点にリソースを集中投下。無駄な施策は一切行わず、最短距離で事業貢献するメディアの実現を目指します。


PLAN

プラン例

サービス

オウンドメディアコンサルティング


料金

要問い合わせ


FEATURE

特徴

01.

ワンストップでデジタルマーケティングを伴走支援する会社です

複雑で多岐にわたるデジタルマーケティング業務を、戦略立案から実行、分析、改善まで、文字通り「丸ごと」引き受けます。お客様に行っていただくのは、私たちの報告を聞き、事業の成長を実感していただくだけ。

お客様は、本来のコア業務に専念してください。面倒で専門知識が必要なことはすべて私たちが巻き取り、「点」ではなく「面」で、貴社のビジネスを力強く前進させます。

02.

神奈川を代表する企業100選に選ばれた会社です

私たちは「神奈川を代表する企業100選」にも選ばれた技術力と課題解決力で、お客様一人ひとりに最適なソリューションを提供してきました。

弊社のサービスが、お客様の事業が抱える問題をどのように解決できるか、具体的な導入事例を交えてご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。

神奈川を代表する企業100選

03.

大手企業と直取引のある会社です

業界をリードする企業様とのプロジェクトを通じて、私たちは常に最先端の課題と向き合い、豊富なノウハウを蓄積してきました。

その経験から得た知見を活かし、お客様一人ひとりのビジネスに最適なご提案が可能です。実績に裏打ちされた本質的な解決策をご提供します。

株式会社PLAN-B
BEENOS
株式会社フルスピード
tiktok
ECのミカタ
algoage

PROJECT

プロジェクトの流れ

お問い合わせ・無料個別相談

まずはお気軽に、お問い合わせフォームよりお客様の現状の課題やお悩みをお聞かせください。無理な営業は一切いたしません。

専門のコンサルタントが、お客様の事業内容や目標を簡単にお伺いした上で、弊社がお力になれること、サービス概要などを丁寧にご説明させていただきます。

「何から相談していいか分からない」という状態でも全く問題ございませんので、ご安心ください。

現状分析・課題ヒアリング

より具体的なご提案をさせていただくため、担当者がお客様のビジネスについて深くヒアリングさせていただきます。現在の事業課題、ターゲット顧客、競合、過去の施策、そしてメディアを通じて実現したい未来について、じっくりとお聞かせください。

もし既存のサイトがあれば、アクセスデータなどを事前に分析し、客観的な視点での課題も洗い出します。この丁寧な対話が、成功の土台となります。

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容と分析結果に基づき、お客様のためだけに最適化された「オウンドメディア戦略のご提案書」を作成いたします。

メディアのコンセプト、目標(KGI/KPI)、具体的な施策内容、スケジュール、そして体制について、専門知識のない方でもご理解いただけるよう、分かりやすくご説明します。その上で、明確な根拠に基づいたお見積もりをご提示いたします。

ご契約

ご提案内容とお見積もりに十分ご納得いただけましたら、ご契約となります。ご契約内容や業務範囲について、改めて書面で一つひとつ丁寧にご確認いただきますので、ご不明な点があれば何でもご質問ください。

お客様との信頼関係を第一に、安心してプロジェクトをスタートできる体制を整えます。ここから、お客様のビジネスを成長させるためのパートナーシップが始まります。

戦略設計

ご契約後、プロジェクトチームを編成し、ご提案内容をさらに具体的な実行計画へと落とし込んでいきます。メディアのコンセプトを言語化し、詳細なペルソナ(ターゲット顧客像)を設定。

カスタマージャーニーマップを作成し、顧客がどのようなプロセスを経て購買に至るかを可視化します。これらの緻密な設計に基づき、具体的なコンテンツプランやキーワード戦略を策定します。

施策実行

いよいよ、設計した戦略に基づいてコンテンツ制作やサイト改善などの施策を実行していきます。弊社が記事の企画・構成案作成・ライティング・編集までを一貫して管理することも、お客様側で制作されるコンテンツの品質チェックやアドバイスを行うことも可能です。お客様の体制に合わせ、最もスムーズかつ効率的にプロジェクトが進行するよう、柔軟にサポートいたします。

改善・定例MTG

メディアは「作って終わり」ではありません。公開したコンテンツの成果をデータで分析し、改善を繰り返していくことが最も重要です。月に1〜2回の定例ミーティングを実施し、アクセス状況やコンバージョン成果をまとめた分かりやすいレポートをご提出。

データに基づき、次に行うべき改善施策をご提案します。このPDCAサイクルを回し続けることで、メディアを着実に資産へと育てていきます。


FAQ

よくある質問

料金はどれくらいかかりますか?

お客様のサイトの規模や目標、弊社のサポート範囲によって料金は変動いたします。ヒアリングの上で、お客様の事業課題解決に最適なプランとお見積もりを個別にご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

契約期間に縛りはありますか?

オウンドメディアは中長期で成果を出していく施策のため、基本的には6ヶ月からのご契約をお願いしております。ただし、お客様のご状況に合わせて柔軟に対応いたしますので、ご希望がございましたらご相談ください。

どれくらいの期間で成果が出ますか?

一概には言えませんが、一般的に3ヶ月〜半年ほどでアクセスの増加など何らかの変化が見え始め、1年ほどで安定的な成果に繋がることが多いです。お客様の業界の競合状況や実施する施策内容によって異なります。

記事の作成(ライティング)もすべてお任せできますか?

はい、オプションで記事作成まで一括して承ることも可能です。その場合でも、専門的な内容の正確性を担保するため、お客様に最終的な内容のご確認(監修)をお願いしております。また、お客様の社内に知見を貯めていただくためにも、お客様ご自身で執筆される場合のサポートプランもご用意しております。最適な進め方を一緒に考えましょう。



SKILL

認定資格

Google公式認定パートナー

Google公式
認定パートナー

アナリティクス
認定資格

HubSpot Solutions
Partner

神奈川を代表する企業100選